〜戦士の居場所!死ぬなら俺は此処で死ぬコンテスト〜

No.0001 (2004/08/02) [08-395] 対ドロイド戦車キマイラ [※名無し] (DD)
従来型の戦車ではドロイドに対抗できなかった為に新規に開発された戦車。
ドロイドの技術が各所にフィードバックされており高い生存性を誇る。
通常、3台で中型ドロイド1機に対抗できるとされている。

作品完成したのでUPしました。 

No.0002 (2004/08/04) [08-403] クリムゾン・サイレンサー [我楽多好嬉] (DD)
戦コン二番手
いきなり軽くレギュレーション違反

解りづらいけどコクピットは胸に付いてます。
ノーマル人型の時は下半分がヒンジで下に下がってます。
上下合体させようと分けておいたのですが、
個人的にいまいちだったので今の形で落ち着きました。
下段の赤いのは、SDGF見てたら無性にやりたくなったフルアーマー形態です。 

No.0003 (2004/08/05) [08-420] オストリッチ [二人目] (DD)
戦コン参加作品
某軽量級メックにSRM8とACを装備した感じでしたが、なんだか違いますw
(実際に作成するのは無理だと思いましたが)

意外にも自立できて作った本人がビックリしてます。
(ポーズ付けはベースなしには不可能ですが)
デザイン上ももっと煮詰めるべきところはあるのですが、
まずオートフォーカスを飼いならす事が必用なようです。
無念orz 

No.0004 (2004/08/06) [08-000] 小型 [eizo] (DD 小型)
スターウォーズのドロイド的なザコロボです

共通コックピット使ってみました。
小型ザコロボって感じです。 

No.0005 (2004/08/06) [08-451] CD−1&2 [一人目] (DD 小型)
ボールジョイントは木工用ボンドでコーティングしてあるので
結構な保持力が有ります。

私も戦コンに参加です。
最初なので、何のヒネリも無く小型のDDを作りました。
次はもう少し変化球を狙って行きたいと思います。 

No.0006 (2004/08/07) [08-457] スパイダー [eizo] (DD 小型)
小型蜘蛛型ドロイドです

戦コン用にもうひとつ蜘蛛型小型機つくってみました。 

No.0007 (2004/08/07) [08-460] ナイスガイン [ガガガの人] (DD 中型)
ガインシリーズ1号機
サイズ、プロポーション、可動を自分なりに追及した結果、生まれました
膝は二重関節です
ガインシリーズではこのサイズならではの保持力を生かして様々なシルエットに挑む予定です

自分も戦コンに中型で参戦です
調子に乗って3つも一気に作ってしまいました
このガインシリーズは重量が軽めで保持力が気にならないので
様々なシルエットを作れそうな予感です 

No.0008 (2004/08/07) [08-460] クールガイン [ガガガの人] (DD 中型)
ガインシリーズ2号機
強力な長距離スナイパー砲を右腕に装備
火器発射時のブレを抑える為に腕の付け根を機体後方に配置
代償として格闘能力は低下、それを補うために胸部に短砲身重機関砲を二門装備している 

No.0009 (2004/08/07) [08-460] ヒートガイン [ガガガの人] (DD 中型)
ガインシリーズ3号機
走破性、機動性を重視した4脚型
強力なヒートランスを装備、格闘攻撃を得意とする機体
その機動力を生かし、一気に敵に接近、運動エネルギーを加えた一撃で
敵を串刺しにする攻撃は特に強力
火器は格闘時、威嚇として使うことを狙い、両肩と胸部に機関砲を装備しているが
肩の機関砲がかろうじて中距離に届く程度で長距離射撃戦能力に欠ける 

No.0010 (2004/08/08) [08-000] 量産型 [eizo] (DD 小型)
戦コン小型で
浮遊型のパトロール機です。 

No.0011 (2004/08/08) [08-000] 攻撃ヘリ [一人目] (DD)
地を這うもの天敵です。

戦コン2発目は>>395の戦車を見た瞬間思いついた攻撃ヘリです。
ヘリの大型ローターは現在では入手困難で、秘蔵中の秘蔵なレアパーツを使用してます。 

No.0012 (2004/08/08) [08-472] 潜水艇CRIMSON-1 [設置者。] (DD)
浮上航行・潜水航行・海中作業・遊覧潜航、と多才な機能を持つ多目的潜水艇。 耐圧コクピットを視認性の高い箇所に接続した特徴的な遊覧モードの姿から、CRI-ONE(クリオネ)の愛称で親しまれている。 黒い船体は最近目撃されている所属不明の双胴高速潜。 共通規格の耐圧コクピットを使っているらしいが、性能・目的など全て謎。 やべー、全然「戦」じゃねぇ。しかも名前かぶってる。 黒い方はライバル機が欲しくて適当に作ったんだがこっちの方が妙に格好いい…orz まぁクリオネが思ったより可愛いくできたから良しとしよう。

戦って何だ?(ぇー 

No.0013 (2004/08/08) [08-473] パワー全快!!ギガロフィール [凱] (DD 中型)
戦コン参加?でつ。中型?
右腕の大型化された拳が武器。 つま先から膝にかけて動くドリルも強力。
そして左肩のロフィールダガー。基本的には盾として扱う。 変形もするとか?
と、こんな感じで(;つД`)ネムゥィ
ちうかすんげぇ久々にいじったので・・・・形が悪いのは見逃してください(´∀`;)

久しぶりに来て見たら戦コンなるものがと・・・・
コレは是非参加しなければと思い、仕事の合間を縫ってちまちま作りました。
え〜・・・・・とりあえず顔部と胸部に・・・・
もうだめです=■●_ ネマス 

No.0014 (2004/08/09) [08-480] ディーベースロボ [十三 (はぐるま)] (DD 中型)
戦コン、中型部門に。
差し替えで3つのモードに変形。内部に小型機を収納できます。

戦コン参加、中型です。題して「Dベースロボ」。
差し替えと追加パーツ使用で、3つのモードに変形します。
コクピットは頭部と、格納している小型機に使用。
ボディの形状もコクピットに近付けています。
ハッチがモードによっては開いたり、開かなかったり…。 

No.0015 (2004/08/10) [08-484] 戦コン小型・D(ドロイド)-コア [よね] (DD 小型)
小型戦艦モードからドロイドモードに変形します。

かなーり久しぶりですが、共通コクピット使って作ってみました。多分小型部門。
【D(ドロイド)-コア】
小型戦艦モードから変形。青いコアが弱点。(…今やってるゲームが速攻でバレますね。) 

No.0016 (2004/08/12) [08-505] 電子戦専用DD「狐火」 [せんぽち] (DD 小型)
記録上では実験中に暴走、行方不明とされ存在しないとされている
しかし、淡い光と共に戦場を駆ける姿を何度か目撃されている
夏ぽくホラーネタで。

コテハン付けてはじめまして、そして戦コン参加
小型でコクピットは胸の部分です
モチーフは九尾の狐ぽいもの 

No.0017 (2004/08/14) [08-517] ラビオ○プス [※名無し] (DD 小型)
ダイヤ、すごく久しぶりに触りました(苦笑
レギュレーション満たしてない気が(今頃)してきましたけれども;;;
一応、「戦コン」小型部門(?)で。
ラビオ○プス、ですw 

No.0018 (2004/08/19) [08-552] ドリルガイン [ガガガの人] (DD 中型)
ガインシリーズ四号機
ドリルメカ大好き♪という理由だけで変形物にしました
「夕日の中の赤いドリル機体」ってのをやりたくて半分ほど夕日で撮影してます

ガインシリーズ四号機完成です
久しぶりに変形物です 

No.0019 (2004/08/20) [08-571] 竜戦士型DD [一人目] (DD 大型)
ブロック玩具は大抵、ある程度の大きさを超えると
自重との戦いになります。

戦コンのエントリー用大型DDです。
ぱっと見じゃ分かりづらいですが
胸を開くとコックピットがコアとして付いてます。
今回は獣脚の逆関節がポイントです。 

No.0020 (2004/08/31) [08-627] 強襲艦クロスボーン [半巨人] (DD 中型)
戦コン参加。骨作品へのリスペクトとして(なんちゃって)。
もっとポチを出したほうがよかったとも思ったけれど、大人しくまとめてみました

新参者ではありますが、何だかまったりした雰囲気にしたいので作ってみた。
けれどまったりにはならないかも(涙)
ついでに戦コン参加しているという。 

No.0021 (2004/09/05) [08-722] Dレンジャーロボ [十三 (はぐるま)] (DD 小型)

戦コン小型部門。
五台のDマシンが合体して、Dレンジャーロボになります。
さらに、バギーと強化合体も。

Dバイクロボと合体し、スーパーDレンジャーロボに。
強度に難あり、です。

>>526氏のリクエストに甘えて、コクピット5機合体を拵えてみました。
戦コン小型部門、タイトルは「Dレンジャーロボ」。
一部差し替え、合体用パーツ使用で合体します。
オプションのバギーと強化合体でカスタムバージョンに。

もう一つオマケ。
ライディングモードは挫折しました……( ´Д⊂ 

No.0022 (2004/09/25) [08-834] Cアーム [せんぽち] (DD)
重量は左腕にかかってるのですが
支え無しで自立可能です

久々の戦コン物です
小型でコクピットは胸のところに。
パーツ自体をスライドさせる機構を組み込んでみました
普段は赤いパーツでロックされていて90度回転させるとスライド出来るようになってます 

No.0023 (2004/10/11) [08-887] ORガンバリオン [16人目] (DD 中型)
戦コン参加用に、以前展示用に作ったモノに手を加えてみました。
なんとなく「うぬは、力が欲しくないか?」とか言い出しそうなイメージで。

戦コン用のDD、Upしました。
コンセプトはシンプルイズベスト、と言ったところでしょうか。 

No.0024 (2004/10/13) [08-898] Dーminion [二人目] (DD 大型)
戦コン参加作として造ったものですが
・・・自重に負けました
どうしても翼が作りたかったんですが接続には相当の工夫が必要だったみたいです

大型ものは自立させる為のギミックを最優先で考えるべきだと痛感しました
ボンド軟骨が全く効かないなんて思わなかったなぁ
・・・・・・OTL 

No.0025 (2004/12/04) [09-049] 半獣型DD [一人目] (DD 大型)

ダンタークくらいのボリュームで作りたかったけど
バランス調整が難しいので
アルテマウェッポン風になりました。

どちらもかなりデカくて置く場所に困ります。

かなり間が空きましたが戦コンのエントリーです。
前々から作ってみたかった、獣系四脚です。
以前に作った竜戦士型と同じく、胸のコアに例のコックピットを使ってます。
地味にレアパーツを大量に使っていて、コストパフォーマンスが激しく悪いので
気に入っているのですが早めに解体する事になりそうです。 

No.0026 (2004/12/08) [09-064] [|∀・)コソーリ@23人目] (DD 大型)
戦コンエントリ作っす

最近ネタ物しか作ってなかったんで久々に一丁やってみようかと、
撮影環境がどうのとか言ってましたが崩壊しそうなので急いで撮影
自分の制作時の癖で足細く作っちゃうんで足腰弱いorz
無理せず大型関節使えばいいんですがねぇ。 

No.0027 (2005/03/11) [09-466] D−S.A.F.Blue [道楽屋] (DD 中型)
戦コンエントリー・・・まだ可能なんですよね? ンヶ月振りのダイヤ組みでした〜・・・
《青サフ》
某国スペシャル・エア・フォース(S.A.F)の空戦ドロイド。
簡易変形と追加ブースターで高速・機敏に活動できる。
青サフというのは俗称で、正式名は不明。

なんとか組み上がりました〜
某ブレイカーとかキャプテン某とかぼんやり想像していた割に、
仕上がりはMAみたいだったというのがナントモ・・・
そしてやっぱり、戦コン用が先に。 

No.0028 (2005/03/22) [09-516] E−オーガ [26人目] (DD 大型)
大戦末期、対ギガンテス戦を想定して作られた試作大型ドロイド。 機体各部に、精神感応物質を組み込まれた独立思考型ユニット−通称コクピット−を接続することにより、大型ドロイドでありながら中型並の運動性能を発揮することが可能となっている。 また、コクピット単体もそれぞれに機動力を有し、5機のコクピットが合体することでパイロットの機体搭乗、緊急時の脱出等を目的としたフローティングボードを形成することが可能。 機体自体はほぼ完成されていたものの、最終テスト直前に何者かに奪取された為、現在は行方不明となっている。
…などと、妄想全開で組んでみました。

ダイヤをイジるの自体が久しぶりだったので、自分の好みにあったデカくてゴツいのを組んでみました。 ギミックとしてはコクピットが開閉し、背中の竜頭が展開、肩の大口径砲のハッチオープン、太腿の連装砲が正面を向き、 踝のリボルバーカノンが展開することでフルバーストモードにすることが出来ます。 

No.0029 (2005/04/15) [09-612] 動く城 3rd [半巨人] (DD 大型)
いまいち今までのは城っぽくなかったので。
これ以上作る気力はまだ溜まってません。
それ以上にパーツがまだ溜まってません。

収容人員約50名の移動母艦。UNKNOWN機。
正面下部のシャッターを跳ね上げて大量のエネルギービームを発射する「珍砲」搭載。
発射後は移動が大幅に制限されるため危険にさらされる。
って感じでどうでしょうか。 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送