2005年 03月分 (28作品)

No.0844 (2005/03/01) [09-416] みにみにじおそーど [福缶ライダー] (ネタ)
極限への挑戦(嘘

今日、「ブロックスペース」を買ってきました。
で、>338で自分が言ったことを思い出し、
このセットだけで作ってみようといじくっていましたら・・・
こんなのを作ってしまいました。 

No.0845 (2005/03/01) [09-418] 未来冒険シリーズ コマドロボ・S [※名無し] (製品)
福缶ライダー氏へ

前後がダークグリーンのハイパージョイントで連結されています。 

No.0846 (2005/03/01) [09-420] みにみにじおそーど色付き [福缶ライダー] (ネタ)
ブロックスペース以外から色を足しました。

ちょっと色味が寂しいので、手持ちのブロックから足してみました。
おぉ、結構ジオソードっぽく見えるものです(手前味噌 

No.0847 (2005/03/01) [09-430] マスターセットとブロックカーで [16人目] (DD)
簡単に作れそうに見えるの作ってみました。
名は頑丈なフレームを持つ初心者訓練用DD
という事でDトレーナーと名付けてみたり。

色合わせのために前輪まわりだけセットとは色の違う部品を使ってますが、
マスターセットとブロックカーの部品で作ってます。 

No.0848 (2005/03/03) [09-431] テッドブロイラーの様な物 [一人目] (ネタ)
MMの新作発表記念。
発売を心待ちにドラム缶を押す毎日です。

メタルマックスの新作発表記念で ボイラー背負ったモヒカンの人です。
元ネタが半分ナマモノなので似せて作るのも難しく
とりあえず特徴は残しましたが、非常にメカメカしいです。
資料の為にゲームを再プレイして、ついのめり込んでしまい完成が遅れました。 

No.0849 (2005/03/05) [09-435] 小型頭部 [ガガガの人] (その他)
ドロイド用のコンパクトな頭部。
このサイズになると構造もシンプルすぎて形状での差別化が難しいので
汎用量産品の小型頭部ということで気に入ったら採用してください。

縦の首の動きは犠牲になってますがその分、コンパクトな頭部です。
製作時の参考にどうぞ。 

No.0850 (2005/03/05) [09-436] ケーニッヒモンスターモドキ2 [LARRY] (ネタ)
完全に叩き壊して1から作り直しました
いかがでしょう?

以前作成したバルキリー完全に叩き壊して、ケーニッヒモンスターモドキを新造しました。
一回り大きくなってバルキリー分パーツが使用可能になりましたので、変形も無理がありません。 一部パーツの保持能力に問題がありますがデストロイド状態で完全に自立しました。 今回はヒカリアンにならないようにしたつもりですがムズイっす。やっぱ頭でっかちです。 前回よりは幾分バランスが良くなったと思うのですがいかがでしょう? 

No.0851 (2005/03/05) [09-438] だんだん似てきたかと [LARRY] (ネタ)
また結構作り直しました。

また壊して作り直しました。 バトロイド状態とシャトル時のスタイルを重点的に改修しています。 おかげで砲身を1ブロック短くせねばいけなくなりました。 特にシャトル時には足側面のポッチが腕にロックされるため強度も上がり 無理なことしない限りはポロポロ部品が脱落しなくなり良い感じです。 3度目にしてやっとまともになった気がします。 似ているか?と言われれば微妙ですが・・。 

No.0852 (2005/03/09) [09-456] 小型頭部使用 集合画像 [ガガガの人] (DD)
小型頭部を使用した作品が完成しました。
ダイヤレッド、ダイヤブルー、ダイヤイエロー、ダイヤグリーン、ダイヤブラックです
「でんしゃ」の連結器によって小型ドロイドでも側面の腰アーマー装備が可能になりました。 

No.0853 (2005/03/09) [09-456] ダイヤレッド [ガガガの人] (DD)
小型頭部使用一号機。 

No.0854 (2005/03/09) [09-456] ダイヤブルー [ガガガの人] (DD)
小型頭部使用二号機。
バランス型。 

No.0855 (2005/03/09) [09-456] ダイヤイエロー [ガガガの人] (DD)
小型頭部使用三号機。
重火力支援型。 

No.0856 (2005/03/09) [09-456] ダイヤグリーン [ガガガの人] (DD)
小型頭部使用四号機。
電子戦闘及び長距離狙撃型。 

No.0857 (2005/03/09) [09-456] ダイヤブラック [ガガガの人] (DD)
小型頭部使用五号機。
飛行型。 

No.0858 (2005/03/10) [09-462] 省スペース型スカートアーマー構造 [ガガガの人] (技術)
側面と後面は垂れ下がり式なのでブラブラ揺れますがスカートアーマが
揺れるのは当たり前のことなので変形さえしなければ問題ありません。
一番出番が多い前面アーマーは単純ですがしっかりした構造です。

腰アーマーの構造をUPしました。 

No.0859 (2005/03/11) [09-466] D−S.A.F.Blue [道楽屋] (DD 中型)
戦コンエントリー・・・まだ可能なんですよね? ンヶ月振りのダイヤ組みでした〜・・・
《青サフ》
某国スペシャル・エア・フォース(S.A.F)の空戦ドロイド。
簡易変形と追加ブースターで高速・機敏に活動できる。
青サフというのは俗称で、正式名は不明。

なんとか組み上がりました〜
某ブレイカーとかキャプテン某とかぼんやり想像していた割に、
仕上がりはMAみたいだったというのがナントモ・・・
そしてやっぱり、戦コン用が先に。 

No.0860 (2005/03/14) [09-475] D-クラッシャーF(ファング) [我楽多好嬉] (DD)
以前upしたモノのリメイクです。
戦車形態を捨て 白虎 人型 戦闘機 の三段完全変形化。
あとで2,3カ所弄るかもしれません。

一番最初に貼った奴の改修版です
戦闘機の機首(他形態だと尻尾)の部分は 左右どちらかの極小関節をはずし
半回転して再接続しています。(本体とは離れていない)
変形の都合でそれなりに動きます。 

No.0861 (2005/03/14) [09-478] Kage-Law [道楽屋] (DD)
ギガンティス級なのに、ギミックはコックピットだけ。
ひたすら色の配置とシルエットで遊びまくりの、趣味のドロイドです。
一頃の作よりは見易い配色になっていると思いたいんですが・・・どうか。

コンペ用の作品に追い抜かれる形となりましたが・・・
自分の旧作を焼き直した感じの趣味ドロイドです。 

No.0862 (2005/03/15) [09-493] こんな感じで [LARRY] (その他)
まとめてます

こんな感じです
右側の小分けにしたケースで今後は管理する予定
まだまだ数が少ないのでこれ位ですんでいますが、どうなるやら 

No.0863 (2005/03/15) [09-494] さらに所有部品が増えると [ガガガの人] (その他)
いずれこの様になります

基本は種類ごとに分類、 パーツの数が増えて「フリーザーバック」のようなチャックつきビニール袋に。 入りきらなくなってきたら、それを色で分けて2袋、3袋と分類 1ポチは100均にあった小物入れに入れてます。 そしてそれを事務用の収納ケースに1x1、1x2、1x4、2x2、2x4、 2x8、その他といった基準で分類して収納しています。 組み立てるときには必要なパーツの袋だけを出して組み立てると 部品を探す時間が短縮されて作業効率が良くなります。 

No.0864 (2005/03/16) [09-497] 何で組んでるでしょう? [] (DD)
ちょっと賑やかし
何の部品で組んでるでしょう?

限定しすぎで無理です。格好悪いなあ。 

No.0865 (2005/03/16) [09-499] 収納 [十三 (はぐるま)] (その他)
コンテナを中心に仕分けしています。 衣装ケースの引き出しも二段使用(画像右上)。
普段、使わない大きなパーツは空き箱にまとめています。

ちょっと遅れ気味ですが、我が家の収納方法など。 二段重ねのフタ付きコンテナを中心に仕分けています。 ホームセンターで1400円くらいで売っているものです。 一段目は、仕切り板で好きなように区切れるので重宝しています。 (ちょっと値は張りますが、一生モノですから!)
はじめはコンテナだけで収まっていたのですが、 今では衣装ケースの引き出しまで使うようになってしまいました。 これ以上、ブロックを買い足すと収拾がつかなくなりそう。 

No.0866 (2005/03/18) [09-504] DDリスト [一人目] (DD)
どれも微妙に手直しをしてあります。

整理ついでに撮った現在のDDリストです。
一時期よりも減りましたがこの15体と未完成の2体
非DDのその他が数点有ります。
私にとって今の所は、ブロックの収納方よりも作品の保管場所の方が問題です。 

No.0867 (2005/03/20) [09-509] ハミングバード [道楽屋] (DD)
蜂のような色、鳥のような飛行形態・・・で、”ハチドリ”と。
飛行形態のシルエットを最優先しています。

ダイヤ暦浅かりし日の作を作り直してみました。
何がどう組めるか、手探りだった頃を思い出しました・・・ 

No.0868 (2005/03/22) [09-512] 神羅ログ [設置者。] (ネタ 萌え)
これが、私が組んだ神羅ログだ。
出来や頭身についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それはダイヤブロックの限界ではなく組んだ者の限界であって、
他に組みたくなった者にこの出来を超えてもらうしかな(略

久々にアレなモノを。 

No.0869 (2005/03/22) [09-516] E−オーガ [26人目] (DD 大型)
大戦末期、対ギガンテス戦を想定して作られた試作大型ドロイド。 機体各部に、精神感応物質を組み込まれた独立思考型ユニット−通称コクピット−を接続することにより、大型ドロイドでありながら中型並の運動性能を発揮することが可能となっている。 また、コクピット単体もそれぞれに機動力を有し、5機のコクピットが合体することでパイロットの機体搭乗、緊急時の脱出等を目的としたフローティングボードを形成することが可能。 機体自体はほぼ完成されていたものの、最終テスト直前に何者かに奪取された為、現在は行方不明となっている。
…などと、妄想全開で組んでみました。

ダイヤをイジるの自体が久しぶりだったので、自分の好みにあったデカくてゴツいのを組んでみました。 ギミックとしてはコクピットが開閉し、背中の竜頭が展開、肩の大口径砲のハッチオープン、太腿の連装砲が正面を向き、 踝のリボルバーカノンが展開することでフルバーストモードにすることが出来ます。 

No.0870 (2005/03/24) [09-528] E-ダンベル [ガガガの人] (DD)
最近、存在が確認された新型イービルドロイド。 大戦後、弱体化していたイービル陣営であったが 最近は徐々に力を取り戻しつつあるようだ。 汎用の「ドロイド形態」 水中戦の「キャンサー形態」 走破性能重視の「ケンタウロス形態」接近格闘の「アシュラ形態」 の四形態に変形することで状況に対する高い適応能力を獲得している。

かなりおちびさんなドロイドになってしまいました。
やはり、小型変形ドロイドは手軽に遊べて楽しいですね〜♪ 

No.0871 (2005/03/24) [09-532] 変形音叉・鳴角(めいかく) [十三 (はぐるま)] (ネタ)
謎の音叉が小型ドロイドに変形! サイズは実物大を再現してみました。
折りたたみ形態にするには、ジョイントパーツが必要となります。

某特撮ヒーローのアイテムを可変型にしてみました。
変形には、頭部の差し替えのみ必要となります。
折りたたみモードにする時は、ジョイントパーツを使用。
和風テイストに欠けるのがマイナス点でしょうか。 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送