2005年 02月分 (18作品)

No.0826 (2005/02/03) [09-000] ダイヤで水銀燈 [16人目] (ネタ 萌え)

久々に女性型を作ってもみたりしました。

お腹は中身詰まってます。
残念ながらA,Bパーツにも分離できませんが・・・ 

No.0827 (2005/02/04) [09-308] 近接戦闘特化型DD [一人目] (DD)
白色が写るように暗めに撮ったら
黒色が潰れて見づらくなってしまいました。

以前に作った  http://2chdb.k-free.net/2004/200412/1102150687514.jpg
を大幅に改造して作った近接戦闘特化型DDです(原型がほとんど残ってませんが
シールドに指を付けて、巨大なガントレットにするアイディアがまず有って
ビッグオー的なイメージで作ってたのですが、色が地味だったので 黄色と白色を足したりして行くうちに、最終的にはヒュッケバインみたいな感じに落ち着きました。 ボクサーパーツの様な物も考えたのですが、デカい手のインパクトが薄れるのでボツになりました。 

No.0828 (2005/02/04) [09-308] 対雑魚ドロイド [一人目] (DD)
雑魚なので、特徴が無いのが特徴です。

アクションポーズに迫力を出すために、雑魚ドロイドを作って撮影。
ちょっと一方的過ぎて、凶悪な感じになってしまったかなと少し反省。 

No.0829 (2005/02/05) [09-314] D−グラウンド末期生産型 [ガガガの人] (DD)
大戦末期に生産されたDグラウンド。
実戦からフィードバックされた様々な改良により性能向上が図られている。

D-グラウンド末期生産型。
原型機のサイズより2ポチほど足が長くなっていますが
自分に可能な限り、元のイメージを崩さずに組み上げています。 

No.0830 (2005/02/05) [09-316] 水銀燈スカート構造他 [16人目] (ネタ 萌え)
羽部はまあ見たまんま、スカート部分は左右横部各3枚、腰後部1枚に分割されています。
後部の1枚はコードにより接続、可動を妨げることはありません。
それと、やってみたら飛行形態にも変形出来ちゃいました。

一日空いてしまいましたがスカート周りとかUpしました。
もともと可変用として考えた構造だった事もあってか、意外と簡単に変形できてしまったり。
やっぱり変形出来ないと落ちつきません。 

No.0831 (2005/02/06) [09-317] ワーキングトリオ & サイレントリオ [一発球] (DD)

小型素体とワーキングカーセットだけで作りました。
一応可変です。

普通のポールジョイントのみで作った素体とサイレンカーセットだけで作りました。
こっちも可変です。

また素体とセットのみで作りました。
最低限、可変機構ぐらいは付けてみましたが。
制限されたパーツで作るのが自分には合っているようです。
ポチまるだしでいかにもブロック玩具ぽいですけど。
常連さんのような大作品は自分には作れそうにないので小ネタを提出します。 

No.0832 (2005/02/07) [09-319] 支援航空機 [一人目] (DD)
人型以外を作るのも楽しいモンです。

>>308のDDの支援航空機を作りました。
モデルとしてAC5のファルケンを見ながら作ったのですが 完成してみればS-37ベルクートみたいな感じになりました。 航空機としてちゃんと飛びそうな物にしようという事で 変形などの機体が脆くなったり、厚く不恰好になる様なギミックは仕込まず 翼を畳んでの高速巡航モードとエアブレーキ エンジン上部をジョイントに差し替えて、ガントレットをブースターとして装着 さらに機首を回転させて、バックパックを外したDDと合体など 見た目には地味なギミックに抑えました。 

No.0833 (2005/02/08) [09-322] [※名無し] (ネタ)
一年ぶりの作品なのですが、背面に凝るなど、がんばってみました。 一人目氏のクラウドブレイカー1号機には遠く及びませんが、 個人的には満足な出来です。

飛行型ロボ、クラウドブレイカー量産型です
武装はガトリング、ショットガン、スナイパーライフル、レーザーブレ−ドの複合ガンユニット
肩部にはミサイルポッドもあり、差し替えで展開可能です。 写真右上はスナイパーライフルの砲身を展開しているところです。 腰の大型エンジンに一番力を入れています。 (コレためにスペースシャトルのキットを買いました) いつもはおざなりな、背面にも凝ってみました。 一人目氏のクラウドブレイカー1号機には遠く及びませんが、個人的には満足な出来です。 

No.0834 (2005/02/12) [09-328] STARBLADE GEO-SWORD [福缶ライダー] (ネタ)
リクエストの品です。 ある意味、私の技術の集大成。

ご注文のジオソード、ロールアウトしましたので納品に参りました。
今回のコンセプトは
 ・レアパーツは使わない
 ・ブロックの数は少なく
   これは、結構「STARBLADE」にはファンがいるので、その人たちが気に入ってくれれば、
   小額の投資で集まるブロックにしようというコンセプトです。
   結局、使用したブロック数は、56個。
 ・「半ポチずらし」「ポチ角度変更」「浮き保持」を取り入れる
   新規の人には驚きを、古参の方には「悪い見本」ということで(w
 ・保持力が強いこと
   どうしても、遊びたくなりますから、ぽろぽろ部品が脱落しないようにしました。
 ・再現度は高く
   これは、当たり前ですね(w
   白と赤に絞って、色分けも考えてパーツを構成しています。
   流石にサイズ的に、バニアー部の再現は無理でした。 

No.0835 (2005/02/12) [09-332] ジオソードを作ろう [福缶ライダー] (その他)
組み立て説明書を作ってみました。
これでわかるのかどうかはわかんないけど。 

No.0836 (2005/02/13) [09-339] D−オウル [ガガガの人] (DD)
梟(ふくろう)の名を冠したダイヤドロイド
D−ヘッドが戦闘機なのに対し、この機体は攻撃機として作られた。
飛行形態時に腕部ギミックを利用して斜め下に
ガトリング砲の角度を向けられるので効果的に地上掃射が可能。

人形搭乗の中型可変DDを作ってみました。今回のコンセプトはぱっと見、
地味すぎて判りにくい技法なので説明を画像に盛り込んでみました。 

No.0837 (2005/02/18) [09-350] 自分のデカ手 [ガガガの人] (その他)
自分のデカ手 

No.0838 (2005/02/18) [09-352] 手甲型デカ手 [一人目] (その他)
昔作った物より結構薄くなってます。

最近作った取り外し可能な手甲型デカ手です。
この組み方だと結構少ないパーツで作れるのが特徴です。 

No.0839 (2005/02/19) [09-354] 水銀燈(羽4枚) [16人目] (ネタ 萌え)
だいぶ遅くなりましたが、いつぞやのリクエストに
お応えして羽増量。
左上のポーズは右足だけで立ってます。

ようやく部品が揃ったのでこの前の水銀燈に羽を追加してみました。 

No.0840 (2005/02/19) [09-357] Dグリンガム [一発球] (DD)
「ブロックっぽくないもの」を目指して作りました。
一輪バイク、飛行機、パワーローダー、ゴーレム、ロボットの5形態に可変します。
右下のは悪者メカで、「Eチキンオアエッグ」。
こっちはポチを丸出しにしてみました。

ポチをなるべく隠したものと、ポチ丸出しにしたものです。
どちらも自分的には好みのものになりました。 

No.0841 (2005/02/20) [09-359] D−オウル改 [ガガガの人] (DD)
16人目氏のアドバイスにしたがって改良。

アドバイスを生かして改良してみました。
有人だと背部ザックがかなり重たくなるのでこの際だから
無人化して機首を軽量化してアームも軽くなるように工夫してみました。 

No.0842 (2005/02/24) [09-379] VF-1S 一条機 [LARRY] (ネタ)
ブロック一式貰ったんでとりあえずバルキリー作ってみました。
いかがでしょうか?
種類が少なくてストライクパーツまで手が回りませぬ。残念。

今帰ってきたんで早速貼りつけます。 つーか、床に落として壊れたよ。修復修復。 

No.0843 (2005/02/25) [09-391] ケーニッヒモンスターモドキ [LARRY] (ネタ)
下のバルキリーを作った余りパーツがそこそこあったので
ケーニッヒモンスターっぽいのを作ってみました。
もう手持ちのパーツありません。Orz

うp完了です。 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送